2017年 12月 25日
今年は早々にスタッドレスタイヤに履き替えまして、雪山への準備万端整ってました。 しかし12月になって仕事が立て込んで忙しく、満足に休めず「休みが少ない!」って文句言ったら ようやくクリスマスを目前の12月22〜24日に3連休を頂きました。 週末にかけて天気予報も良かったので、上州の山を視野に入れてましたが、思わぬ連休だったので 今年山小屋泊してないし、これは雪山に泊まりに行った方がいいなと通年で営業している山小屋を選定。 八ヶ岳界隈が浮かんだが、ここは一気に遠くへ行こう〜と西穂山荘を目的地とした。 西穂山荘はロープウェイも使えて、頂上駅から比較的近いので雪山の危険なピークを越えなくても行けるのが魅力。 いつもの日帰り登山のように、急がずゆっくり向かった。 新穂高温泉郷に到着したのが9時半過ぎ。以前夏に利用した時の登山者用駐車場よりもロープウェイに近い 新穂高登山指導センターの前が登山者専用無料駐車場になってました。平日なので20台弱が停まってました。 新穂高ロープウェイは2つのロープウェイを乗り継いで西穂高口駅へ向かいます。 往復2,900円(JAFカード提示で2,600円)と6kg以上の荷物が片道300円で計3,200円でした。 第1ロープウェイの新穂高温泉駅(1,117m)は9時始発で毎時0分、30分発。海外旅行客に押し潰されながら 10時30分発に乗り、5分弱で鍋平高原駅(1,305m)へ到着。しらかば平駅(1,308m)からの第2ロープウェイは 毎時15分、45分発。こちらからは2階建てロープウェイになるので、ゴンドラ内にも比較的余裕が出て 写真をゆっくり撮りながら登れます。 西穂高口駅(2,156m)に到着した時は若干ガスが出てしまってましたが、案ずることなかれ晴れは晴れです! アイゼンの他、万が一用にスノーシューも持ってきましたが、同じロープウェイに西穂山荘の方達が歩荷でいたので その人たちの装備を参考につぼ足で行くことにしました。(一部アイゼンの人もいた) 千石園地を抜け、装備必須の登山道へ。踏み固められたトレースがしっかりあり、つぼ足でも問題なく歩けたが アイゼンなどの爪ありの方が楽だったかも。 一旦下って西穂山荘へ向けて登り詰めて行くのだが、汗をかかないようにゆっくり歩いても汗をかいちゃうな。 12時15分、65分かけて西穂山荘に到着です。真っ白と真っ青な世界。山荘前の雪だるまはまだ制作中でした。 お昼時なので名物の西穂ラーメンって手もありましたが、基本ダイエット登山なので食べかけのパンで済ませた。 まずはチェックイン。冬期は1泊2食付きで9,800円です。10畳にふとんが6枚の部屋に案内されました。 一段落したら、ちょっくら上まで散歩してくるかな〜。(つづく) ![]() <Canon EOS 6D + EF24-105mm F4L IS USM> 新穂高登山指導センター前駐車場 ![]() ![]() ロープウェイの車窓から 南岳の獅子鼻岩から槍ヶ岳まで見渡せた ![]() 笠ヶ岳の絶景が見えます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シーズンがまだはじまったばかり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by ymgchsgnb
| 2017-12-25 08:00
| outdoor
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
生業 → テレビっ子
性別 → 晴れ男 性質 → アウトドア好きの引きこもり 居城 → 相模國 好物 → 生魚 / メンマ / サラダバー 写真 / 運転 / / 山 / 地図 嫌物 → モクモク / ジメジメ スギ花粉 愛車 → CX-3 XD Touring AWD MT タグ
EF24-105mmF4L IS USM(517)
EOS 5D(406) 食事(359) EOS 6D(319) EF35mmF1.4L USM(274) EF70-300mmF4.5-5.6 DO IS USM(199) 日本百名山(199) LUMIX DMC-FX7(155) スナップ(130) EF100mm Macro F2.8L IS USM(126) iPhone 7(121) 車(115) 北アルプス(107) 観光(100) 富士山(91) 東京(91) 山梨(87) 出張(85) Screen Shot(79) iPhone 3G(78) PowerShot S90(75) 花(71) 八ヶ岳(68) iPhone 6(67) 神奈川(62) iPhone 4(58) 現場(57) 夜景(57) 紅葉(54) 槍・穂高連峰(53) EF50mm F1.4 USM(50) Apps(46) 伊豆(46) 世界遺産(46) 日本二百名山(43) 鎌倉(42) iPhone 5(40) 花火(38) 横浜(37) 沖縄(37) RICOH GR DIGITAL lll(37) 長野(37) 奥秩父(35) 動物(34) 京都(32) 群馬(31) 静岡(30) 南アルプス(29) 埼玉(28) 休日(27) マカオ(27) 岐阜(26) 江ノ島(26) 千葉(26) 祭り(25) 日本三百名山(25) EOS 7D(25) 映画(24) 新潟(24) 丹沢(18) 奥多摩・高尾(17) 愛知(16) 茨城(16) アップル(16) 台湾(16) 石川(16) 栃木(16) 北海道(16) 広島(15) iPad Wi-Fi(15) マクロ(15) キャンプ(15) EF70-200mm F2.8L USM(14) 箱根(14) 動画(13) 軽井沢(13) 家電(13) フランス(12) EF24-70mm F2.8L ll USM(12) アウトドア用品(12) 青森(12) 三重(11) 滋賀(11) 後立山連峰(11) 岩手(10) 山口(10) 谷川連峰(10) 兵庫(9) 福岡(9) 福島(8) 星景(8) 大阪(8) 宮城(7) 尾瀬(7) 岡山(7) ロケ弁・ケータリング(7) 福井(6) 立山連峰(6) 鈴鹿セブンマウンテン(6) 和歌山(6) 中央アルプス(6) 長崎(6) 秋田(5) 島根(5) EOS 1N(5) Carl Zeiss Planar T* 1.4/50(5) PowerShot S40(4) 奈良(4) 富山(4) 山形(4) 鳥取(3) ニュージーランド(3) 宮崎(3) EF25ll(3) EF28-70mm F2.8L USM(3) Cinemagraph(2) カー用品(2) Old Photo(2) ハワイ(2) スイス(2) スタジオ(2) ポタリング(2) メキシコ(2) 大分(2) 鹿児島(2) 高知(2) 佐賀(2) 香川(1) 徳島(1) iPhone X(1) EF16-35mm F4L IS USM(1) EF70-300mm F4-5.6L IS USM(1) iPad Pro 10.5 inch(1) iPad Pro 2018(11inch)(1) カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 最新のコメント
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||